むうらぼ 

シンプルライフを目指す主婦むうのブログです。シンプルライフと節約で素敵な生活を送りたいな

8月にやりたいこと。片付けとダイエット・ブログ運営

こんにちは。むうです。
8月になって東京は暑いとは言え、30度以下の日があったりとまだ過ごしやすい状況ですね。快晴ではないので洗濯物が心配なくらいです。

f:id:muuhamu:20170804142107j:plain

さて、8月に何をしたいかなと考えていたところ、ぱっと思い浮かんだのがこの3つでした。


この3つをどのようにしたいか、考えてみました。

1.片付け

片付けは大きく分けて2つあります。

1-1.部屋の片付け

今のおうちでは年に2回ほど、火災報知機の点検に業者さんが来ます。全部の部屋に火災報知器はあるので、全部の部屋に入ることになります。
床に物を置かない程度には片付けていますが、開けていないダンボール箱があったり、本が本棚からあふれてきて紙袋に入っている状態です。
今回、8月末を予定しているので、そういうものも処分・片付けしたいな。 

1-2.パソコンのデータ整理

今、使っているパソコンはもう4年ほど前に買ったものなので、いろいろとデータがいっぱいになってきました。
まだ新しいのを買う予定はないのですが、動作が重たくならないように不要なデータを消したりとデータの整理が必要そうです。
パソコンを快適に使うためにもシンプルにするのが良さそうです。

2.ダイエット

結婚してから5キロほど太り、健康面も気にして現在ダイエット中です。
少し痩せてきましたが、それでもまだ目標体重には届いていません。
今までウォーキングをメインにやっていましたが、私には筋トレも必要そうなので少しずつおこなっています。
美容、健康、ダイエット情報を収集して自分に合うダイエット方法を見つけたいです。 

3.ブログ運営

今年、なんだかんだと悩んでいるブログ運営。今はこの「むうらぼ」ともう1つブログを作ることにしました。
すべてをこのむうらぼに集中させてもいいのですが、ダイエットや美容のモニターをする時にごちゃまぜ雑記ブログだとわかりづらいかなと感じました。
美容・健康・ダイエットに関しては別ブログを作って、合計2つのブログを長期運営することにしました。

まだ別のブログは記事が沢山ないので、もっとたくさん記事を書いて両立できるようにしたいです。 

まとめ?

2017年も半分どころか約6割が経過してしまいました。
5、6月など中盤にいろいろと考えすぎて動けなくなってしまいましたが、とりあえずは今やりたいことをメインに行動していきたいです。
後で振り返ったときに、いろいろと学んだり面白い1年だったねと思えるような年になるように2017年後半はさらに頑張ろうと思います。

ご訪問いただきありがとうございました☆彡

ダラダラしがちな自分に喝を入れるため、「スリークエスト方式」を取り入れてみました

6月に夏バテなのか体調不良を起こしたあと、7月になってもダラダラしてしまう生活が続いていました。

f:id:muuhamu:20170131135012p:plain

体調が戻っても本来の怠けグセが自分の脳を支配してしまったみたいです。
暑いよ~ やる気でないよ~・゜・(ノД`)・゜・

そして気がつけば明日から8月という有様です。

これじゃあ良くないとやる気を出すことにしましたが、さてどうやったらやる気が出るものなのでしょうか?

ふとTwitterで「スリークエスト方式」「#1h3q」というのを見つけました。

「スリークエスト方式」って何?


ブログ「365日のとっておき家事」の運営者:三條凛花さんが提案された時間活用法みたいです。
スリークエスト方式についての記事はこちらになります。

365kaji.blog.jp

 

だいたいこんな感じのようです。

スリークエスト方式とは
もう少し詳しくまとめてみました。

1.まとまった時間を1時間ごとに区切ります。

2.「この時間にしたいこと」を3つ決めます。それが「メインクエスト」です。

3.思いついた順に、好きなように始めます。そして、「あ、このタイミングで出来そうだな」と思ったら、臨機応変にサブクエストを盛り込んでいきます。

4.3つのクエストを達成したら、次のクエスト時間まではフリータイム。ネットサーフィンをしても、だらだらしても何でもOKです。


長期戦より短期戦の方が得意かなと思う私に合いそうな気がします。
「スリークエスト方式」について知りたい場合はブログ記事で詳細を確認してくださいね。

 実際に試してみた!

今日(7月31日)から試していますが、いつもよりはこの1時間の間にこれをやってしまおうと集中することができました。

Twitterで宣言すると人の目があっていいというので、私もやってみました。


最初の宣言、タグのやり方を間違ってしまいました。

ただ、ペット(デグー)のお世話関係など自分1人ではどうにもならない状況の時には修正が必要そうです。


まだ勢いだけでやっているところがありますが、ダラダラしてしまうという悩みがこれで少し改善されたかなと思います(*゚▽゚*)

涼しくなったら本屋と買い物に行こうと計画したりと時間の使い方がいつもよりは上手になってきている気がします。
しばらく「スリークエスト方式」で毎日の生活を頑張ろうと思います☆彡

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しています。

約1ヶ月半ぶりの投信チェック。その結果は?

こんにちは。むうです。
週末に自分の保有している株・投資信託がどうなったのかチェックしました。
約1ヶ月半ぶりのチェックです。

f:id:muuhamu:20170310194323p:plain

今回のひふみプラスの利益は?

調べてみると所有しているひふみプラスは25,000円程度を投資して6,973円の利益となっていました。
前回が5,000の利益でしたから、上がっていますね。

ひふみプラスの動きを見てみました

f:id:muuhamu:20170731014734p:plain

基準価額を調べてみると前回の基準価額が32,965でしたが、今回は35,155円です。ひふみプラスは上がりましたね。
日経平均も先週末(5月19日)が19,590.76に対して、今回(7月28日の終値)は.19,959.84となっています。休んでいる間に2万円を超えたこともあったようですね。

今回、週間売れ筋ランキングを見るとひふみプラスは4位になっていました。

「ひふみプラス」よりも人気があった投信とは?

マネックス証券の2017年07月17日〜2017年07月21日の週間売れ筋ランキングを見るとひふみプラスは4位になっていました。

f:id:muuhamu:20170731014711p:plain

1位から3位までの投信は日経225、日経平均株価に関するものでしたね。
来週はどんな投信がランクインするのかな?

「ひふみプラス」の組み入れ比率 上位10位は?

2017年6月度の「ひふみプラス」月次運用レポートを見ると組み入れ比率が以前と少し違っているような気がしました。

f:id:muuhamu:20170731014648p:plain

Amazon任天堂が入っていますね。
こうした月次レポートを見るとリアルタイムでないとは言え、どんな株が注目されているのか確認することができて面白いです。

株やETF投資信託は株価や基準価額が上下したり元本保証ではないのですが、私は少しづつ投資して経済の勉強をしています☆彡

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しています。

長年捨てられなかったホットカーペットをようやく処分します

こんにちは。むうです。

今の家に引越ししてから約三年。
もう不要なものとわかっていたのですが、捨てることができなかったホットカーペットを捨てることにしました。

f:id:muuhamu:20160302110757j:plain

そもそもなぜホットカーペットを買ったのか?

以前の家でペットのお母さんデグーを飼い始める前に床が冷えて寒いだろうということでホットカーペットを買ったのです。

しかしカーペットのコンセントをかじったりするので、デグーとホットカーペットの相性が合わず、すぐに使わなくなりました。

今考えれば、ムダ遣い・浪費もいいところですね・゜・(ノД`)・゜・

そしてホットカーペットをしまう時に床にホコリがたまっているのを見て、我が家では絨毯はつかわなくていいという結論になりました。

3年も住んでいるとモノが増えてくる

ホットカーペットを引越しした時に捨てれば良かったのですが、家族がせっかく買ったしもったいないということで、なんとなく家に置いておくことになりました。
でも友達にあげるわけでもないし、我が家では使わないしただ置いておくだけです。

引越しして3年。おうちの中に小さな収納庫(パントリー)があるのですが、我が家では納戸としてホットカーペットと一緒に掃除機などを置いたりしていました。 
最初は何もなくてスッキリしていた収納庫が満杯になってきました。

(下に写真があります。整頓されていないのでご注意ください)






f:id:muuhamu:20170628143927j:image

電気ストーブや粘着テープ(コロコロ)、クーラーボックスなどがあります。
ホットカーペットは今まで掃除機の奥、電気ストーブの場所に押し込んでいたのですが、先日電気ストーブは秋になるまで使わないだろうということで、ホットカーペットを前に出していました。

先日、壁に掛けている時計の電池を交換するために脚立を家族に出してもらおうとしたところ、出しづらいとクレームが出ました。「邪魔になっているホットカーペットを捨てると出し入れしやすくなるよ」と話したところ、今まで捨てるのを渋っていた家族でしたが、捨ててもいいという結論になりました。

ホットカーペットは普通には捨てられない?

我が家にあったホットカーペットは4.5畳位のタイプのため、大きいというのもありますが私たちが住んでいる地域ではホットカーペットは1畳以上のものは粗大ゴミ扱いになるそうです。

私たちが住んでいる地域では粗大ゴミ扱いでしたが、他の地域ではどういう扱いになるかわからないので「ホットカーペット 捨てる  〇〇(住んでいる地域)」と検索してみると結果が出てくるかもしれません。

我が家ではこのホットカーペットを捨てるのにネットで予約して、指定の日に捨てることになりました。
ラッキーなことに歩いていける範囲にゴミを回収する拠点(ステーション)があったので、持ち込みすることにしました。

家のそばで回収してもらうと1枚400円の料金なのですが、持ち込みにすると半額になります。
ホットカーペット1セット2枚あるので家族と一緒に持っていく予定です。

3年間、ただ家にあるだけでスペースを使っていたホットカーペットとお別れすることができました。
これでお部屋の片付けがまた少し進みそうです(*゚▽゚*)

ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキングに参加しています。

ご訪問いただきありがとうございました☆彡




 

節約には家計簿をつけた方がいい? 改めて実感しました

こんにちは。むうです。

 

家のお金を預かる主婦なので、節約や家事など、お金や家のことに興味があります。

 

しかしこのブログをお休みしている間に家計簿をつけずに過ごしていたら、なにやらお財布の中からいつもより多くのお金が旅立ってしまいました。

 

うーん、実家へ父の日のプレゼントを渡すために帰ったのと色んな無料セミナーに参加した交通費以外にたくさんお金を使ったりつもりはないんだけどな。

 

改めてレシートを見るとお米や業務スーパーでお肉を買ったりしたけど、それ以外にお菓子を買ったり無駄遣いが多いようです。

 

今までこのブログでスライド貯金(1か月ではなく35日間を1ターンとするやり方)で1週間1万円を目安に過ごしてきましたが、家計簿もつけずにいると私は気が引き締まらないのか無駄遣いをしてしまうみたいです。

 

改めて、家計簿をつける必要性を感じました。

 

今、Excelで家計簿を管理していたのですが、最近、ルーズリーフで家計簿を管理するというやり方の本を読んで、ちょっと試してみたいなと思っています。

 

今までデジタルの方が計算しやすいからExcelでいいやーと思っていたのですが、ペットの世話で家でパソコンをあまり触れない今は持ち歩いていれば外でも記帳できるノートやアプリの方がいいのかなと考えています。

 

 

楽しく、貯まる「づんの家計簿」 書きたくなるお金ノート

楽しく、貯まる「づんの家計簿」 書きたくなるお金ノート

 

 

 この本では1か月を単位としているのですが、私はスライド貯金の35日を単位としたいので、そのへんを上手く自分なりにアレンジして使いながらやっていこうかなと思っています。

 

ダメダメな時の家計簿もまとめているので後日、改めて記事にしようと思っています。

どうぞよろしくお願いします(*^_^*)

 

やりたい事を見つけたよ。ブログ再開します

こんにちは。むうです。

1か月ほどこのブログをお休みして色々と考えてみました。

 

自分のブログをどうしたいのかな?と色んな人のメルマガを登録して読んだり、サイトを訪れたりと試行錯誤を繰り返してました。

 

結局、結論としては自分はブログが好きで、その中ではてなブログアメブロが好きだということで落ち着きました。

<スポンサーリンク>
 

他の人と比べすぎてフラフラ

ブログをしていると他のブロガーさんが月のアクセスを公開していたりして、すご〜いという気持ちになったりします。

それと同時になんて自分はブログのアクセス多くないし、ちっぽけな存在だよなと自分の価値を見いだせなくなっていました。

 

なんとなく今の環境が面白くなくなったりと頭の中でずっとモヤがかかっている状態でした。

 

前にコスメや美容関係のブログを作ろうと思っていたのですが、よくブロガーと比較されるアフィリエイターのようになりたいのかなとアフィリエイトについても調べてみました。

どうやら私はブログをたくさん作って買ってもらうというやり方はあまり好きではなく、自分が管理できる範囲でひとつふたつのブログを更新していくのが好きなのがわかりました。

 

お休みしている間に調べたアフィリエイトの情報によるとたくさんブログを作る量産タイプをショートレンジ、ひとつのブログにテーマを決めて更新していくタイプをロングレンジ戦略というそうです。

 

つまり私はロングレンジというやり方でブログを継続的に更新しなければならなかったのに、他の有名ブロガーさんたちを見て更新をやめてしまったことがまず良くなかったのでした。

 

そして有名ブロガーさんたちみたいにアクセス来ないし〜と若干スネてしまったわけですが、まずたくさん更新しないからいけなかったわけです。

 

それもこの文章を見てわかるように面白い個性があるわけでもない(*_*)

 

凡人は継続で対抗するしかないのにその最大の武器を自分で暴投するかのように放り投げてしまったわけです。

もう最悪です(-。-;

 

それでもブログが好き

 

自分のブログの才能のなさにストップしていたブログでしたが、それでも完全にブログをやめたくなかったのか、もうひとつやっていたアメブロでモニターや懸賞やダイエットの話をゆる〜く書いたりしていました。

 

結局、ブログを完全にストップすることが出来なかったんですね。

 

だったらこのはてなブログをもっときちんと育てようと思いました。

 

アメブロは文章も短くて日記に近い内容を書いています。

もっと真面目に長い文章で語りたい、そういう気持ちの時にはこちらのはてなブログで書いていきたいなと思います。

 

このはてなブログでは雑記ブログなので、テーマと言われると困ってしまうのですが、自分が面白いとかピンと来たものなどを書いていこうと考えています。

 

本や食べ物、コスメなどが好きなので読んだり使ったりして良いものを紹介したりすることがあると思います。

でもブログを書くのがメインで、それこそ主婦ブロガーとして記事を書いていきたいと思っています。

 

現在、スマホでペットの世話をしながら書いているのですが、継続させるためにはこうしたゆる〜く記事を書いていって後日、きちんと修正すればいいのかなと思います。

 

最初から完璧な面白い記事を書かねばと気負いすぎて疲れてしまったのもあるので、しばらくはリハビリ感覚でブログ継続を目標に頑張っていこうと思います。

 

こんなダメダメのブログですが、どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

村田園さんのごぼう茶を初体験。飲みやすさなどをチェックしました

こんにちは。むうです。
先日、モニプラさんでモニター当選した村田園さんのごぼう茶を数日飲んでみました。

ごぼう茶って美味しいの? どういう味なの? と今回、ごぼう茶を飲むまで少し不安だったのですが、予想していたよりも飲みやすかったです。

まず、村田園さんのごぼう茶のパッケージです。

f:id:muuhamu:20170515100212j:plain

通常の20パックと違いサンプルは5パックでした。
袋から出すと三角のティーバックが出てきました。

f:id:muuhamu:20170525225821j:image
急須に1袋入れ、約3~4分置いてから飲んでくださいということなので、最初3分待ってみました。
f:id:muuhamu:20170525225829j:image
けっこう濃いですね。

匂いはそんなに土臭さなどはありません。若干ごぼうらしい匂いがするかな(*゚▽゚*)
味は3分だと少し濃いですね。やや苦味を感じるかな?

別の日に1分ですぐ飲んでみるとさっぱりしていて濃さが気にならないので、私の好みは1~2分かな。

ごぼう茶で思い出すのが、TVなどでよくみる「南雲先生」こと南雲吉則先生ですね。
私もそうですが、ごぼう茶という言葉を知ったのはこの南雲先生がきっかけの人も多いのではないでしょうか。
南雲先生の生活はストイックなので、ずぼらな私には真似できませんがごぼう茶を飲むことだけなら取り入れることができるかな(*゚▽゚*)

ごぼう茶には漢方の高麗人参のようなものと似ていて、アンチエイジングにもいいそうですが、私が一番実感したのはごぼうの「食物繊維のパワー」でしょうか。

お腹がすっきりしない日が数日あったのですが、このごぼう茶を飲んでからお腹が痛くなるほどの辛さもなく、食物繊維の効果を感じることができました。
 

国産ごぼう100% ごぼう茶 1.5g×5包

楽天などでも取り扱いしているようですので、また機会があったら購入してみようと思います。

今回はありがとうございました(*゚▽゚*)

万能茶の村田園ファンサイト参加中