むうらぼ 

シンプルライフを目指す主婦むうのブログです。シンプルライフと節約で素敵な生活を送りたいな

「ススメ⇒共働家(ともばたけ) 」を読んで、真似してみたいと思ったこと

働いているお母さん方を見習って時短を試してみたいなと思っています。

そんな中、読んだのがこちらの「ススメ⇒共働家(ともばたけ)です。


ススメ⇒共働家(ともばたけ)


ブログ「ともばたけ」を運営するぽにさんの本です。
本を知るまではブログやぽにさんのことは知らなかったのですが、タイトルを見て面白そうと思い読むことにしました。

本の目次はこのようになっています。 

第1章:手抜き、息抜き、バンザイ! 時短家事よススメ

第2章:今日も笑顔があればいい! 働く母流子育てのススメ

第3章:つまずき、転び、前のめり! 共働きよススメ

第4章:遊べや、学べ めいっぱい! 成長のススメ

第5章:葛藤とシアワセの日々は続く! 共働きのススメ

 各章ごとに最後、ダンナの目線というページが設けられていたのが面白かったです。
奥さんの本に旦那さんが数ページとは言え、原稿を書いているのは珍しいなと思いました。

共働きなのに一体いつブログを書いているの?と思ったら、朝の出勤前に書いているそうです。
毎日ではないとは言え、まめに更新されてすごいですね。

本の最初で3つのコツが紹介されています。

1.家が狭い

2.持ち物を少なくする

3.何ごとも7割〜8割できたらOK!の精神を持つ

 

どうやらシンプルライフの方のようですね。

また、旦那さんにも協力してもらえるように話し合いをしたり、どこに何があるかをわかるように工夫されたそうです。

 

丁寧な暮らしよりも家族が笑顔であればいいとルンバや乾燥機、食洗機を活用されています。

たしかに丁寧な暮らしには憧れるけど、今できないなら諦めることも大事ですよね。

 

仕事もチームプレイであるので、自分以外の人が見てもわかるようなTODOリストを作成したり、退社後に疲労こんぱいにならないように仕事のやり方を調整しているそうです。

子供と過ごす夕方以降が疲れててつらかったら大変ですもんね。

 

本の中では家庭と仕事の両立の葛藤があったりと親しみがもてるワーキングママさんでした。

我が家も今、ペットの1匹が普通の餌ではなく病院からもらったごはんを食べさせたりと手間がかかるので、片付けやブログ更新などたくさんしたいことがあるのですが、全部をやるのは難しい状況です。

 

やりたいことが希望どおりに全部はできないので、ストレスを感じる日もありました。

 

そんな中、本の中であった言葉がなんだか今の私の気持ちにピンときました。

「これが最終形でもないし、最もいい形でもないけど、現時点での我が家の状況や子供達のサイズを考えて出した答えだよね」

本を書き終えて旦那さんとの対談のページでの一言でしたが、まさに今、我が家もこの状況なのかなと感じました。

 

全てやりたいという足すことばかりを考えていたのですが、時間は有限ですのでまずは自分にとって大切なものは何かを考える必要があるのかなと思いました。

 

ペットと家族が大事と優先順位をつけて、なるべくブログも更新できるように頑張りたいと思います。

 

 

イラスト手帳をはじめたくなったきっかけはこちらの本でした

こんにちは。むうです。

イラストを書いたりする1日1ページのノートをほぼ毎日書いています。

muulabo.hateblo.jp


なぜ、そんな毎日1ページのノートを作ったかというときっかけはこちらの本でした。
日経ウーマン2016.9月号に掲載されたイラストレーター成瀬瞳さんの「130日で私が変わる!毎日あさかつという本」同様、私に大きな影響を与えています。

夢をかなえるノート術

夢をかなえるノート術

 

おふみさんの「夢をかなえるノート術」を読んで、自分もノートを使って成長していきたいと思ったからです。

なりたい自分になるためのノートの書き方・付き合い方と表紙の帯に書いてあるのを見て、購入しました。

ずっと前からほぼ日手帳なども憧れていましたが、その根本には楽しく自分を成長させたいという考えがあったのです。
ブログを書き続けるのもちょっと似ているのかなと思いました。

本を見ながら5つのワークのうちのこれを書いてみようかなと考えたりしています。
イラストと文字の位置など、まだまだノート活用法を模索中です。

他に最近よく読んでいるのが2つのブログです。

odumariko.blog.jp


おづまりこさんの1ヶ月食費2万円生活です。
外食も含む食費が2万円くらいってすごいですよね。
かわいいイラストと一緒に楽しんでいます。

こちらも本が出版されており、私も購入しました。


もう1つが家事+ノートで有名なこちらのブログです。

365kaji.blog.jp


主婦なので、家事をもっと効率よくこなしたいという気持ちがあります。
ブログではルーズリーフとバインダーで家事ノートを作ってました。
私はファミリーマートの100ページノートを使っていて、ちょっとやりかたが違うため、私だけの家事ノートも作れたらいいなとは思っています。

イラストがまだまだ上手ではないので、文字が多いページばかりですが、イラストと片付けなどの家事、自分の好きなことをノートを活用して楽しく毎日を過ごせたらいいなと思っています。

1日1ページノートを続けられるようになったので今度はブログを続けたいな

お題「手帳」

こんにちは。むうです。

最近は手帳の代わりに1日1ページ何かを書くということを続けています。

muulabo.hateblo.jp


6月からなんとなくはじめたノートですが、8月に毎日書く為のノートを作りました。
イメージとしてはほぼ日手帳をファミマで売っている無印のノートで安くトライするという感じです。


 


9月に1度ストップしちゃうかもという時期があったのですが、ほぼ毎日継続することができるようになりました。

毎日1ページ何かその日の印象に残ったことなどを書くので、自分の思考パターンのようなものがわかってきました。

たまにドラフト会議やサッカーの試合などスポーツネタも書いたりすることがありますが、基本は本・片付け・健康・ダイエット・美容が多かったです。

 

f:id:muuhamu:20181031213052j:image
片付けの途中で資格のテキストをなかなか捨てられないことに気づいたり、

f:id:muuhamu:20181031213106j:image
TVカンブリア宮殿でみたSABARというお店が気になってメモしました。

sabar38.com


たまにブログも書きたいな~と思うこともあり、何回かそんなことも登場しています。

ノートにほぼ毎日何か書く事を約2ヶ月続けられたので、今度はブログもゆっくりマイペースに続けていこうかなと思っています。

どうぞよろしくお願いします(*゚▽゚*)

 

 

 

1日1ページのノートを作成。継続できたらほぼ日手帳を買いたい!

最近6月からファミリーマートで売っている無印の100ページノートを使って、毎日の記録を書いています。
つけ始めた頃にはイラストも少し書いていたのですが、何でもアリのノートだとイラストも思いついたことも一緒になり埋もれてしまいます。

イラストを見直してワクワク楽しくなるようにならないかなと悩みました。

そこで考えたのが、イラスト専用の1日1ページのノートです。 

f:id:muuhamu:20180825135709j:image

 

スポンサードリンク

 

1日1ページのノートとは?

その日の思ったこと、出来事の中で一番印象深かったものを記録するノートです。
1日1ページしか書きません。
そう、ほぼ日手帳もどきを自分で作ったのです。

ほぼ日手帳が続かなかった私の対策法

実は数年前にほぼ日の手帳を購入したことがあります。最初は書く事が面白かったので、いろいろと書いていたのですがやがて書かなくなってしまいました。

その時感じたのが、こんな悩みです。

1日1ページだから何を書いたらいいのか選べない
    ↓
書かないうちに翌日になってしまった
    ↓
その日に書かないから空白のページが出来てしまった
    ↓
空白のページができたから継続して書かなくなる
    ↓
もう書くのをやめてしまった

今、考えれば1日くらい休んだっていいじゃないかと思うのですが、当時は毎日その日のうちに書かねばとなぜか頑なに思っていたみたいなんですね。

何を書くべきか? まずは整理する必要があります。
また、1日1ページだとたくさん書きたいときに困ります。
イラストなど楽しく書きたいのにスケジュールを書いたらなんだか現実味を帯びすぎてつまらない。
それならば別のノートでまず書けばいいと思ったのです。

まず、毎月1冊100ページのノートにいろいろと書きます。
家計簿、TO DOリスト、読書して残しておきたいことなどいろいろです。

その後、1日1ページのノートにインパクトが大きかったことを書いていけばいいのではないかなと思いました。

日記だからといってその日に書かなくてもいい!

以前、ほぼ日手帳が続かなかった原因はその日のうちに書かないといけないと思い込んでいたからです。

最近、手帳をインスタグラムにアップしている方々をフォローしているのですが、その中の1人にほぼ日手帳、ほかの手帳と複数手帳を同時活用している人がいました。

別にその年に1冊しか手帳を使ったらいけないわけでもないし、用途によってわけてもいいじゃないかと思うことができるようになりました。

複数の手帳を利用しているので、すべての手帳がその日に書く事ができなかった時まとめて書いているようです。

自分の中で手帳の複数利用&後日まとめて書いてもいいんだという認識ができるようになりました。

今はスケジュールや出来事などを書きたいことを好きなだけ書く毎月交換するノートと1日1ページのノートの2冊を利用することにしました。

来年こそほぼ日手帳が使えるようになるかな?

1日1ページのノートは100ページあるので、約3ヶ月分記録することができます。
8月20日から始めたので、順調に行けば年末になる前に全てのページを書き終えることが出来るでしょう。
ノートが使いきれるか結果が分かる11月頃に来年のほぼ日手帳を買いに行こうと思いっています(*゚▽゚*)

ファミリーマートで売っている100ページのノートはA5サイズなので、ほぼ日手帳ならカズンのほうがいいかな?

 

【イラスト日記】ワールドカップのトロフィーのデザインって?

こんにちは。むうです。

家族と一緒にワールドカップの試合を見ています。

 

各国の3試合目からは同時に試合がある事もあって、片方を録画していると先に見ていた試合で結果を知ってしまうので、同時に2番組を見るテレビの画面分割機能を初めて利用しました。

 

さて、今日は日本がポーランドとの試合ですが、結果はどうなるんでしょうか?

決勝トーナメントまでいけるといいですね。

 

ワールドカップのトロフィーを書いてみました。

f:id:muuhamu:20180628134711j:image

丸の部分はボールなのかなと思っていましたが、今回ちゃんとしたトロフィーの画像をみるために検索していたところ、デザインの話がwikiに載っていました。

 

 「シュートを決め、『やったぞ!』と両手拳を突き上げ、走って自陣に戻って来る選手」2人が背中合わせで地球を支えているデザイン。

 

へえー、丸い部分は地球だったんですね。

どのチームがトロフィーを手に入れるのでしょうか?

 

しばらく家族と一緒に寝不足の日が続きそうです。

 

 

 

【イラスト日記】テレビのハードディスク整理をする

あと二週間ほどでサッカー、ワールドカップが始まりますね。

 

我が家でも家族が日本のチームだけではなく海外のチームのプレーに興味があるので、テレビでサッカー三昧になるでしょう。

 

その為にテレビのハードディスクを整理しました。

 

f:id:muuhamu:20180604192334j:image

 

今日見たテレビ番組では皮下脂肪、内蔵脂肪に次ぐ第3の脂肪、場違い脂肪というものについて紹介されていました。

心臓などに脂肪がつくと健康に良くないそうです。

 

健康法としてフラダンスや四股を踏むのが良いらしいです。

これなら自分でもやれそうですね(^-^)

 

10時間ほど空容量を作れましたが、まだまだ余裕が欲しいかな。

 

昔録画したまま見忘れていたテレビ番組を他にも消化しようと思います(o^^o)

【イラスト日記】本の片付け

今日もイラスト日記です。

f:id:muuhamu:20180603224704j:image

 本棚を整理しました。

我が家の近くの図書館では古くなった雑誌などを借りる本とは別の棚に配置されると、リサイクル本として持って行っていいというサービスがあります。

 

数冊もらってきたものを本棚にしまってたまに眺めていたのですが、本棚のスペースがなくなったので必要なページのみ残しました。

不要になった本体は古紙として資源ごみの日に回収してもらう予定です。

 

他にも読んでいないマンガがありました。

近いうちに古本屋さんに持っていくために紙袋へ入れて、いつでも持っていけるようにしました。

 

これで本棚が少しスッキリしました。

 

絵を描いている時に感じたのが、ボールペンでいきなり書き始めてしまうと失敗が多いということです。

まずは鉛筆と消しゴムを用意して、下書きをしないといけないかなと思いました。

 

イラストの半分が文房具になっているのはそのためでした(o^^o)

 

明日は何をしようかな?